ある日突然「ハイビット」という会社から税込み1058円の請求書が送られてきた、
なんて経験をしたことがある人も居るんじゃないでしょうか?
正直なところハイビットはそれほど知名度の高い会社でもありませんから、
「新手の振り込め詐欺か?」と思っちゃいそうですよね。
振り込め詐欺にしては金額が小さすぎますし、知名度こそ高くありませんが、
ハイビットはれっきとした通信関連の会社です。
ハイビットがれっきとした通信関連の会社である以上は、謎の1058円の請求書も
正式なものですから、無視すると次は督促状が送られてくることになりますよ。
ではハイビットという会社から送られてくる1058円の請求書は、
一体何に対する料金請求なのか詳しく見ていきましょう。
ハイビットから送られてきた1058円の請求書、その正体は?
ハイビットから1058円の請求書が送られてくるのは、恐らく「プレミアムTV with
U-NEXTホリデープラン」というサービスに加入しているからです。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの月額料金が980円で、
消費税込みで1058円なんですね。(2019年10月1日以降は1078円)
送られてきた請求書には「ハイビット」とか「Toppa!」しか書かれておらず、
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの文字が無いので気付きにくいんですよね。
実はハイビットは通信サービスを提供する会社としてあまり評判が良くないんですが、
その原因の1つがこういった不親切なところにあるのかもしれません。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランには、
1か月間の無料トライアル期間が設けられています。
1058円のハイビットの請求書が何の料金が分からなかったのは、
無料の間だけ登録しておくつもりが、登録したことを忘れて料金が発生してしまった
というケースではないでしょうか。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランってどんなサービス?
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランは、
インターネットプロバイダである「Toppa!」と動画配信サービスのU-NEXTが提携して
提供しているビデオ・オンデマンドサービスです。
最新映画から海外・国内のドラマ、アニメ、バラエティーさらにはアダルト作品まで
80,000タイトル以上が配信されている日本最大級の動画サービスなんですね。
それが月1058円で見放題なら安いと思いますが、
実は月1058円では見放題とはなりません。
月1058円のプレミアムTV with U-NEXTホリデープランでは、1日見放題の
「1Dayクーポン」が7日分とU-NEXTポイントが500円分が毎月貰えるだけです。
動画見放題なのは1か月の内7日間だけで、
まさに「ホリデープラン」で主に土日に動画を見る人向けのプランなんですね。
ちなみに配信されている動画の中には、
U-NEXTポイントを消費して視聴するものもあります。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランでは500円分のU-NEXTポイントが
貰えるので、それを消費することでも動画を視聴することは可能です。
ただし1回視聴するのに500ポイント以上必要な動画も少なくありませんから、
500ポイントだと視聴できても1作品だけになる可能性が高いと思います。
ちなみに、見放題プランだと料金は月2,980円で、
U-NEXTポイントが2,200円分毎月貰えます。
見放題プランでもホリデープランでもマルチデバイス対応なので、パソコンはもちろん
スマホやインターネット対応のテレビでも動画を視聴することができますよ。
支払い方法を登録しないと毎月300円余分に払うことになる
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの料金支払い方法は、
原則としてクレジットカードのみとなっています。
とは言え、
クレジットカード番号を登録しなくてもサービスを利用することができてしまいます。
クレジットカード番号を登録しないままサービスを利用している場合には、
冒頭のようハイビットから請求書が送られてくるわけです。
中には現金派で、お金の出入りを分かりやすくするためには通信サービスの料金は
請求書払いの方が良いという場合もあるかもしれません。
ただ請求書の発行には300円の手数料が料金とは別に発生するので、
ハッキリ言って プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの料金を請求書で払うのは
お得ではありません。
料金の支払い方法としてクレジットカードを登録するタイミングによっては、料金の
支払日までにハイビット側でクレジットカードの手続きが完了していないこともあります。
その場合も請求書が送られてきますが、これはハイビット側の都合で
請求書払いとなっているので300円の発行手数料は発生しません。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランを解約するには
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランは無料の間だけ利用するつもりだったので、
料金は発生した以上はすぐに解約したいという場合も多いと思います。
契約期間の縛りや最低利用期間は特に設けられていないので、
利用開始1~2か月で解約しても違約金などは発生しません。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランに申し込んだ際に、ハイビットから
・申し込み日時
・利用プラン
・料金
・アカウントID
・パスワード
などが記載されているメールが届いているはずです。
そのメール内にマイページである「My-Bit」のリンクが貼ってあるので、
そのリンクからMy-Bitのログイン画面にアクセスします。
(Googleなどで検索してもOK)
初回ログイン時はメールアドレスを登録して、登録したメールアドレスに確認メールが
届き、その確認メールから再度ログイン画面にアクセスすることになります。
ログイン画面に、申し込み時に届いたメールに記載されている「アカウントID」と
「パスワード」を入力してMy-Bitにログインします。
ログインしたら画面左側のメニューから「契約者情報の確認・変更」を選び、
契約一覧が表示されたら右側の「詳細」ボタンを押します。
そうするとプレミアムTV with U-NEXTホリデープランの契約詳細が表示されるので、
画面右下にある「解約」ボタンを押します。
解約手続きの画面の切り替わったら、解約希望日(当月か翌月か)と解約理由を
選択して「確認」ボタンを押せば解約手続きは完了です。
あとはハイビットから「解約受付メール」が届けば、
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランは解約となります。
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの解約は簡単じゃない?
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの解約手順を簡単に説明しましたが、
実は解約手続きがスムーズに進まないことも多いんです。
まずプレミアムTV with U-NEXTホリデープランを申し込んだ時に
送られてきているはずのメールが、届いていないといったことがあります。
厳密に言うと届いているんですが、メールソフトによっては迷惑メールと判断されて
「迷惑メールフォルダ」に入れられてしまっていたりします。
そのためハイビットからメールは届いているんだけど、
ユーザーが気付かないことになってしまうわけです。
ですからプレミアムTV with U-NEXTホリデープランを解約する際には、
まず申し込み時に送られてきたメールを迷惑メールフォルダから探さないと
いけないんですね。
解約受付メールが届かない
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの解約手続きは、
最後にハイビットから「解約受付メール」が届いて完了となります。
ユーザーが解約手続きを行ってから24時間以内に解約受付メールが届かない場合は、
解約手続きが無効となってしまいます。
解約時期によっては混雑などで解約受付メールが届くまで半日以上かかることも
ありますが、大抵は数時間程度で届きます。
ところが中には、何度解約手続きを行っても24時間以内に解約受付メールが
届かないといったことがあるみたいなんです。
あるネットの口コミによると、無料期間中に解約手続きを行ったところ
24時間経過しても解約受付メールが届かなかったんだそうです。
さらに翌日に再度解約手続きを行ったものの、
再度24時間以内に解約受付メールが届かなかったんだとか。
これは稀なケースだとは思いますが、解約受付メールが24時間以内に届かないことも
あるので、解約手続きが終わっただけでプレミアムTV with U-NEXTホリデープランが
解約できたと思わない方が良いですよ。
カスタマーセンターでもプレミアムTV with U-NEXTホリデープランの解約は可能
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランの解約はMy-Bitだけでなく、
カスタマーセンターに電話をかけることでも可能です。
「映像カスタマーセンター」(0570-666-168)に電話をかけ、音声ガイダンスに従って
「1(Webからお申し込みの方)」→「2(ご解約について)」→「2(オペレーター対応希望)」
と進むことで解約手続きが行えます。
ちなみにカスタマーセンターの受付時間は10時から18時で、
年末年始を除いては土日祝日でも手続き可能です。
電話での解約手続きには
・アカウントIDもしくは登録電話番号
・契約者の氏名
・契約者の生年月日
・契約者の住所
などが求められます。
契約者本人が手続きするなら間違うことは無いと思いますが、
一応申し込み時に届いたメールを用意しておいた方が確実ですよ。
ただしこうしたカスタマーセンターは、
ほぼ例外無く電話が繋がりにくいものなんですよね。
先の映像カスタマーセンターも電話が繋がりにくいようで、土日祝日ともなると
オペレーターに繋がるまで数十分待たされることもあるみたいです。
Toppa!の解約は不要
プレミアムTV with U-NEXTホリデープランのサイト見ると、
インターネットプロバイダであるToppa!の会員専用サービスとなっています。
ですから、プレミアムTV with U-NEXTホリデープランを申し込むと同時に
Toppa!の会員にもなっているんですね。
ただこれは建前上のことであり、プレミアムTV with U-NEXTホリデープランを
申し込んだからと言って強制的にプロバイダとしてのToppa!と契約させられるわけでは
ありません。
なのでプレミアムTV with U-NEXTホリデープランに申し込んで
建前上Toppa!の会員になっているとは言え、
プロバイダとしてのToppa!の料金を請求されることも無いですよ。
またプレミアムTV with U-NEXTホリデープランを解約すれば、
自動的にToppa!の会員でもなくなるので、別途Toppa!の解約手続きは不要です。
ただし光回線などのプロバイダとしてToppa!を利用している場合は、プレミアムTV with
U-NEXTホリデープランを解約しても自動的にToppa!も解約とはなりません。